アイスコーヒーが美味しい季節になってきました。
普段、ハンドドリップでコーヒーを淹れている私もさすがに熱いコーヒーではなく、アイスコーヒーが飲みたくなります。
なので色々と調べてみたところ美味しくアイスコーヒーが飲めるコーヒー器具があるということなので、近くのホームセンターへ出かけて購入してきました。
ハリオ 水出し珈琲ポット
こちら私はホームセンターで購入したので1500円くらいで購入したのですが、アマゾンや楽天などでは1000円前後で買うこともできるようです。
アイスコーヒー8杯分をつくることができ、水ですぐにつくることができるので便利だと思います。
箱の中に入っている説明書にも丁寧に作り方が書かれていますが、深煎りの豆を中挽きで引いた豆を使用すると美味しいアイスコーヒーができるようです。
そこらへんは好みにもよりそうですが、色々と試してみて自分だけのオリジナルアイスコーヒーを模索してみるのも面白いと思います。
さっそくアイスコーヒーを作ってみた
作り方はいたってシンプルで、80gの挽いた豆を用意して、フィルターの中に投入します。
いちおうドリップするように水を上から注ぎ、ポットの上部まで水をいれます。
スプーンやマドラーなどのフィルターを気づけないようなものでかきまぜます。
そしたらそのままポットを冷蔵庫に入れ8時間ほどおいておけば、8時間後には美味しいアイスコーヒーの出来上がりとなります。
この8時間といういのは好みらしいので、次回からはちょっと濃すぎると思った方にとっては、もう少し時間を短くしてあげれば良いということです。
目安の8時間が経ったら、上のフィルターを抜いてあげます。
そのままにしておくと、どんどんコーヒーが変に濃くなってしまうので好みの濃さになっているようでしたらフィルターをはずしてあげましょう。
まとめ
美味しい自分好みのアイスコーヒーが手軽にでき、値段もお手頃なのでおすすめです。
コンビニのアイスコーヒーも昨今では美味しいですが、自分で作ったコーヒーとなれば美味しさもひときわ美味しく感じること間違いないですよね。
この夏、自分流のアイスコーヒーを見つけてみるのも面白いのではないでしょうか。