先日、注文した格安SIMとHuawei P20 liteが届きましたのでご報告します。
格安SIMに変えてみて思ったこと
色々な媒体で言われていますが、やはり大手キャリアの通信費は高すぎるのではないかと感じました。
先日、大手キャリアのドコモも正式な料金値下げの新プランを発表しましたが、それでもまだ格安SIMには届きません。
大手キャリアのメリットは多々あると思います、実店舗が豊富ですぐに相談や修理などのアフターケアが充実していたり、格安SIMと比べると通信速度などでも優位だと聞きます。
なので、誰でも大手キャリアから格安SIMに変えるべきだとは思いません。
ネットやスマートフォンなどの知識が乏しい人や、お年寄りなどは大手キャリアを使ったほうが便利かもしれません。
私の場合、格安SIMがあることは1年くらい前に知っていたものの、よくわからないとの理由で調べもせずにいました。
色々と調べて整理できた結果、今となって言えることは私の場合は格安にSIMに変えない手はないという結論でした。
なんといっても大幅な通信費の削減ができます。これが一番のメリットです。
私の場合でいえば、月額10000円くらいだったものが2000円くらいになります。
月で言えばなんだ6000円くらいかと思いますが、年間を通せば72000円になります。
70000円あればちょっとした旅行にでもいけますし、新しいパソコンを購入することもできるでしょう。効果は想像以上に大きいと思います。
私の場合は、普段出先ではそんなにスマホを使いません。
調べ物をしたりすこしアプリでニュースやSNSを見る程度です。
家ではWifiを使っているのでほぼ通信容量は使いません。
なので、ライトユーザーな私としては格安SIMを使わない手はないのかもしれません。
Huawei P20 Liteを使ってみて
私が今まで使っていたものはiPhone5sでした。
なので、かなりスマホの中でも小さい部類だったので、今回のスマホを手に入れて大きさに驚いています。これでも最近のスマホにしては少し小さいらしいのですが。
iPhone5sはその小ささで携帯性にとても優れていました。
しかし近年の動画ブームなどを見る限り小さい画面ではどうしてもみづらいといった印象が拭えません。
なので、どんどんスマホも巨大化しているのはわかるような気がしています。
個人的にはスマホなんだから小さく携帯性の良いものにして欲しいと思ってはいますけど、世の中のニーズは違うみたいですね..。
さて、新しいスマホHuawei P20 Liteですが4,5年前のスマホを使っていた私としては画面のキレイさにもビックリしています。
YouTubeを見ていても画面の大きさとキレイさからストレスなく見れる印象です。
指紋認証も背面についており、ユーザビリティが考えられた商品だと思います。
同時に顔認証でもスムーズにできるのでどちらでも便利ですね。
これから使っていって、不便だと思うところや良かったところがあれば追記していきたいと思います。
まとめ
私個人としては格安SIMに変更して良かったと思っています。
今現在検討中の方におすすめしたいことは、色々なショッピングサイトや格安SIMのホームページを見てみることをおすすめします。
お得なキャンペーンやセールがやっている場合があるからです。
私の場合、3月中に格安SIMに変更していたらHuawei P20 Liteが800円で期間限定で発売されていたらしいので、今となっては後の祭りですがタイミングって大事ですよね..。
損してはいないのに、なんか損した気分になってしまいます。笑
今のスマホ料金を不満に感じている人がいれば、検討してみるのはいかがでしょうか?