この傘、980円なんです!
こちらワンプッシュで自動に開く折りたたみ傘となっています。
私が今まで買ってきた1000円くらいの価格帯の折りたたみ傘の中では、一番良い傘だと思います。
なんといっても、高性能な防水を前面に打ち出しているワークマンのオリジナルブランド「AEGIS(イージス)」シリーズをロゴに使っているくらいなので、ワークマンとしても中途半端なものは売れないと意気込みを個人的に感じました。笑
ワークマンの小物系って、イージスの冷感ペットボトルケースなどもそうですが、あまり在庫を沢山持ってはないみたいですね・・。汗
すぐに売り切れになっている気がします。
今回の傘も、そこまで在庫を沢山持っている感じはしないので、見つけたら早めにゲットしてみた方が良いかもしれませんね。
それでは、この折りたたみ傘の特長を見ていきましょう!
イージス ハードアンブレラ 980円(税込)
今回、私が購入したこちらのワークマンの折りたたみ傘はイージス ハードアンブレラで、カラ-はブラックになります。
柄の部分にはイージスのマークがさりげなく入っているのも、さりげなくてオシャレな感じがします。
じつは、このイージスのマークはデザインなだけではなくて、重要な機能を持っているボタンになっています。
このボタンを押すことによって傘を自動で広げてくれるわけですが、結構な勢いで広がるので傘を広げる際には周りには十分に気を付けましょう!
このボタンなのですが、開いた状態でもう1度押してみると、なんと勝手にこのように閉じてくれます。
これはかなり便利な機能ですよね!
1000円を切る価格で、ここまでの機能がついてる傘があるなんて、少し感動してしまいました!笑
広げると1箇所だけ白抜きになっており、そこにイージスのマークが入っております。
そこまで悪目立ちしている感じではないので、良いとは思いますが個人的には無くても良かったかなっ~て思っちゃいました。笑
あとは普通に傘の中心の部分を、下に引き込んで「カチッ」というまで引きます。
作りがしっかりしているせいかもしれませんが、この傘を閉じるための引き込む部分が少し重いのが気になる点ですね・・。
私がこのようなタイプの折りたたみ傘を使ったことがないせいかもしれませんが。汗
まとめ
この折りたたみ傘、かなりコスパが良い商品だと思います。
機能性も良く、片手でも操作できるワンプッシュな点なども良い点だと思いますので、買い物などでも重宝しそうですね。
ただ気になることと言えば、在庫の点だと思いますので、気になる方がいれば早めに購入することをおすすめします。
これから梅雨の季節、傘は必需品になってくると思いますので、一本新しい傘を新調してみるのはいかがでしょうか。