早いもので、今年も1年が終わろうとしています。
気づいてみると、1年なんてあっという間ですね。
年を取るごとに1年が早く感じるというのは、どうやら嘘ではないようです。汗
ここからが本題ですが、私が今年から始めたことで、良かったと思うことを並べていきたいと思います。
自分の中では、色々なことに取り組んだ1年だったとは思うのですが、その中でも特に良かったものを紹介したいと思います。
ブログを書く
今まさに見ていただいている、これです。笑
ブログを始めて1番良かったと思える点は、インプットする量が増えたことでしょうか。
普段なら何気なく思える買い物でも、自分が興味を持てるものに対してのアンテナが以前に比べて高くなった気がします。
また、今までしなかった本を読んでの勉強や、YouTubeなどの動画などでも勉強になるコンテンツを観るようになりました。
アウトプットするためには、それなりのインプットが必要だと思いますので、自分から色々なことをインプットしようとする機会が増えたと思います。
今まで仕事用の作業着を買いに行っていたワークマンにおいても、お店中をすべて見るなんてことは、このブログを書くという機会がなければしていないと思います。笑
まだ、初めて1年も経っていないのでビギナーの部類だと思いますが、来年からもマイペースに色々なことを発信したいと思いますので、時間があれば覗いていただけると幸いです。
読書
先ほどのブログについてでも触れていましたが、これも徐々にではありますが、習慣になりつつあります。
私の場合は、ほとんどを公営図書館で借りているのでお金はかかりません。
特にじっくり読みたい本や、新刊だったり、図書館に置いてない場合のみ、アマゾンなどで購入したりしています。
読書ほど、コスパの良い自己投資はないと思えます。
大体の本には、その著者の大量のインプットの集約が入っているので、自分が知りたいことをお手軽に、かつ効率よく手に入れることができると思います。
私のおすすめの読書法としては、まずは自分の興味が持てる分野を攻めつつ、読書が楽しくなってきたら、他にも気になる分野を勉強してみるのがオススメだと思います。
筋トレ
これもまだ初めて3,4か月しか経ってなく、私自身が手探り状態でやっているので、胸を張ってオススメできるような立場ではないのですが、ハマり始めているものです。
詳しくはこちらの記事でも紹介しているので、お時間がある方はそちらも読んでいただけると嬉しいです。
筋トレを始めて1番良かったと思える点は、やはり健康面だと思います。
今まではジャンクフードやスナック菓子などを週末になるとバクバク食べていた私ですが、筋トレを始めるようになり、栄養などにも関心を持つようになってからは、ほとんど食べなくなりました。
また私の数少ない趣味にもなりましたので、とても良かったと思います。笑
サウナ
これも筋トレと同じくらい始めたものなのですが、以前から興味があり、行きたいと思っていたものでしたが、なかなか行く機会がなく、先延ばしにしていたものです。
ですが1回行ってみたら、その魅力にハマってしまった感じです。笑
健康促進、ストレス解消にもサウナはなるみたいです。
特にサウナに行ったあとの睡眠は、質が違うと思いますので是非とも試していただきたいと思います。
サウナに関しても、入り方などを記事にしていますので、興味がありましたらお読みください。
なんで、おじさんたちが汗ダルマになって、あんな高温の部屋にぎっしり集まるのか?
その謎が行けばわかると思います。笑
まとめ
まだまだ始めたばかりのもばかりで、これからどうなるか私自身もわかりません。笑
現状、自分の中で良かったなぁと思うものを紹介させてもらいました。
すべての方が、同じように感じるかはわからないので、もし興味があるものがあれば試してみる事をオススメします。
来年も色々なものにアンテナを立てつつ、自分が面白いと感じ、読者が興味を持ってくれるものを探して記事にしたいと思っています。
それでは良いお年を。