こちらがその財布となります。
今の時代、キャッシュレスで支払いができる場所が、ほとんどになってきました。
普通の財布だと、カードの出し入れが面倒な時がありますよね。
そんなわずらわしさを無くしてくれる、魔法のような財布がこちらです。
大きさはカード入れほどの大きさです。
本革が使用されており、見た目的にもオシャレに見えます。
価格の方は、私が購入した時点では9500円くらいだったと思います。
私は購入して、使いだしてから1年くらい経ちますが、めちゃくちゃ便利なアイテムだと思って使っています。
使い勝手の良いミニ財布をお探しの人には、是非ともおすすめしたいアイテムだと思いますよ。
それでは、この財布の性能を見ていきましょう!
カードの収納、取り出しが便利
反対から見た写真です。
こちらからカードを挿入することができます。
カードは5,6枚入ります。(カードの厚さなどにも多少関係してしまいます。)
私は、5枚ほどカードを常時入れるようにして使っています。
このように入れたカードですが、下についているレバーを軽く引くだけで、あら不思議。
このようにカードが段違いでサッと出てきてくれます。
とても取り出しやすいように並んでいるので、すぐに取り出すことができます。
使いたいカード以外は押し戻すこともできるので、取りずらいということもありません。
内側について
内側はこのようになっています。
普段あまり使わないような、免許証や健康保険証などをしまう場所などに使っています。
これも地味に便利な収納となっています。
そしていざというときに便利なお札入れも、しっかりついています。
いまだにキャッシュレスを導入していないお店も残念ですが、ありますよね。汗
そんな時には、こちらに密かにしまっておけるお札で支払うこともできるようになっています。
なかなか考えられた造りになっていると思いますよね。
私は常に、五千円札を一枚だけ収納しておいてありますが、この1年でまだ出番はありません。
そのうち、このお札の存在を忘れてしまわないか心配です。笑
まとめ
デメリットと言えるかどうかは人それぞれだと思いますが、少し値段が高いことくらいでしょうか・・。
ですが、使い勝手の良さや、イタリア製で本革ということを考えると、コスパ的にも文句のない商品だといえるでしょう。
この1年間で、値段の元は取れたくらい活躍してくれたと思います。笑
本当に使い勝手の良い財布なので、人と少し変わったものが欲しいと思う方には特にオススメできる商品だと思います。
あなたのキャッシュレス生活を、更に便利にしてくれることと思います。