わたしの現在の状況もそうですが、日々「食べるために働いている」という状態ではなく、また明日、「働くために食べている」という、かなり人としては寂しい状態となっています。
今後の人生を少しでも気楽に生きていけるために、どうすれば貧乏から抜け出せるのかを考えていかなければならないと思います。
日常に関する最新情報のアンテナを張っておく
日常というと世間一般のニュースのことと取られがちですが、私の言う日常と指していることは、自分の生活に密着している役立つ情報の事を指します。
例えば、タイムリーなネタとすれば、消費税増税にともなう、キャッシュレス推進の情報などです。
キャッシュレス決済を使う、使わないでは最低でも、年間で使用した額の5%違ってきます。
年間を通して100万円使ったら、5万円損するか損しないかです。
意外と大きいですよね。汗
5万円あれば色々な事ができます。
自分の趣味にあてたり、旅に出かけること、自己投資することなどなど・・。
実際、多少の手間がかかるものもあるので、わかっていても手を付けないということがあります。
私も格安SIMへ移行することに関しては、格安SIMというものがあることは、わかってはいたけど、なかなか手をつけられていない状態でした。
これもできるなら、もっと早くから手をつけておくべきだったと、今更ながら思いました。
スマホ代なんかは比較的簡単に改善できる固定費なので、すぐにでも変えれば大きな効果があることを理解しはじめたのは最近になってのことです。
キャッシュレス決済に関しても、アプリのダウンロードや登録などの手間がありますが、1度用意してしまえば使用することができるので、調べながら試してみることをおすすめします。
私のおすすめの情報収集としては、YouTubeなどで節約や、得する情報などをチェックしてみることをおすすめします。
また、日々気になる経済ニュースなどにも自分が関心を持てそうな事ならば、チェックしておくとよいでしょう。
情報収集するさいに気を付けたいことは、できるだけ自分の欲しい、使える情報をピックアップして自分用にカスタマイズしていくという事が大事だと思います。
時間も無制限にあるわけではないので、自分に不必要な情報までも大量に集めていると、いくら時間があっても足りなくなってしまいますよね。
確かに、自分が不必要だと思った情報の中にも、役に立つ情報があるかもしれませんが、そこらへんはコスパを考えると、あまり得策とはいえないのではないのでしょうか。
お金のかからない趣味を持とう
これに関しては、それぞれライフスタイルが違うので、これが正解だというものがないので一概にはいえませんが、極力生活の中にお金がそこまでかからない趣味を持つと、支出を抑えることができると思います。
例えば・・、
公共のトレーニングジムにいって体力の向上をする。
図書館などで本を借りて、読書をしてお金の知識を勉強する。
YouTubeや動画サイトなどで、自分の興味のある動画を観る。
ブログを開設してみて、自分の好きな事を情報発信してみる。
などなど・・、人それぞれに合う合わないなど、色々な要素があると思いますが、とりあえずやってみて自分にしっくりくるものを見つけてみることをおすすめします。
私自身もギャンブルが好きだったので、休みの日になれば毎度パチンコ屋へ通っていたのですが、自己投資に対する趣味を見つけてからは、ギャンブルに対する関心は薄れていきました。
自分に嘘ついてまで自分の楽しいことを曲げるのはよくありませんが、色々と試してみることはおすすめできます。
きっとあなたに合った、お金のかからない趣味がみつかると思いますよ。
まとめ
これからの日本経済はますます不安定な状況となっていくことが世間一般的にはいわれています。
そんな中で、自分のことを守れるのは自分であるということを、ひしひしと感じることになりそうです。
日々の小さな積み重ねが、将来に対する不安を少しでも払拭してくれるものだと私自身は信じています。
とりあえず、まず1歩を踏み出していきたいですね。