月々の通信費いくらぐらいかかっていますか?
私の提案するスマホ節約術ですが、多少の手間暇がかかりますことを、前もって言っておきます。
やることは2つです。
- 格安SIMに乗り換えること
- 「Popple」(ポップル)といういいねでお金が貰えるアプリをダウンロードすること
以上2点です。
格安SIMに乗り換える
現在では大手キャリアでも安いプランを発表し、だいぶリーズナブルになりましたよね。
ですが、格安SIMはコスパ的には更に上をいきます。
月額2000円前後で使えるものが多く、世間で言われている程、そこまでデメリットはありません。
私も最近ですが、格安SIMに乗り換えました。
「Popple」という新しいSNSアプリをダウンロードする
こちらも私自身も最近知ったアプリなのですが、よくあるSNSでいう1いいねが1円になるという恐ろしいアプリです。
こちらのも方も、以前記事にしたので詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ。
この二つを組み合わせて考えてみると、まず格安SIMを月額1500円程度に抑えたとします。
Poppleのアプリでは1日で最大30いいねを自主的に稼ぐことができ、1日最大投稿が5回ほどできるようになっています。
このポップルの中ではいいねをしてくれた人が見れるランキングがすぐに見れるようになっており、「いいね返し」なるものが行われています。
この「いいね返し」が5回の投稿に1個ずつされたと考えて計算してみます。
まず、毎日30いいねをすること×30日=900円
いいねが毎日5回の投稿に1個ずつされる×30日=900円
自分の投稿に対して「いいね」がされるのは「いいね返し」の最低限の数字として計算してあります。
注意しておきたいのはもちろんあなたの投稿が素晴らしいものであれば、いいねの数がこの限りではありません。
最低限のラインでも、このくらいのいいね数は月で集まると思いますので、単純に計算しただけでもスマホ料金はこのアプリで稼ぎ出すことができると思われます。
まとめ
今回ご紹介した節約術は、時間はあるがお金はないという人向けだと思います。
Popple自体は隙間時間を利用してでもできるので、頑張ればお昼の休憩中を少し利用するだけでも月々の通信費を節約できてしまうかもしれませんよね。
ただ注意したい点は、PoppleはSNSなのでやり過ぎは注意かもしれません。
TwitterやInstagramなどもそうですが、現代人はSNSにものすごい時間を使っているという統計もあるぐらいなので、利用はほどほどにしておくのがベターかもしれませんよね。
スマホの使い過ぎも脳の疲労に関係あるというデータもあるので、ご利用は計画的に。笑