サウナをもっと楽しみたい!と思っているサウナ好きの方は多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメの資格がサウナ・スパ健康アドバイザーだと思います。
私もサウナをここ最近ですが好きになり、サウナをもっと知って楽しみたい!と思い、この資格を取得することにしました。
この資格は民間資格で、受験料は5000円となります。
郵送ですべて完結してしまうので、驚くほど簡単に取得できてしまいます。
ですが、サウナや入浴に関する知識、健康面などに関しても勉強でき、とても役に立つものとなっています。
この資格を取ることにより、サウナ好きからサウナを色々な観点から説明できるようになると思いますので、気持ち今までよりサウナに入る際にドヤ顔ができるかもしれません。笑
サウナの良さを知らない人にも、サウナの良さをこれまで以上にしっかりと説明することができるようになると思います。
この資格は、もともと温浴施設の従業員向けの資格なだけあって、初心者向けではありますが、勉強できる事は様々な内容となっています。
勉強時間と試験の時間を入れても3,4時間あれば済んでしまうと思うので、お手軽ではないでしょうか。
しかもサウナや入浴の知識が深まるだけではなく、この資格を取ることにより、温浴施設によっては特典を受けることができ、割引などの特典が受けることができるんです!
これがメインの目的というウワサも・・。笑
公式のホームページに割引が受けられる施設一覧がありますので、資格を取得する前に一度覗いてみるのも良いかもしれません。
是非、この資格を取ってあなたのサウナライフを更に充実したものにしてみるのはいかがでしょうか?
郵送されてくるもの
申し込みをするとすぐに日本サウナ・スパ協会から封筒が送られてきます。
受験料は代引きのみなので、クレジットカードか現金での引き渡しとなります。
中身は、テキストと試験問題と解答用紙、返信用封筒となっています。
こちらがテキストですが、テキストに書いてあるとおり「知っておきたいサウナ・スパの健康知識」が充分に詰まった内容のテキストだと思います。
内容的には、なるほど!と思うことが多く、すごく勉強になるものばかりだと思いました。
私自身、入浴後にたまにたちくらみがする時があったのですが、それが脳貧血だとこのテキストを読んで知り、それ以降は腕を先にあげることによりたちくらみが起きないようになりました。
これも、このテキストを読んだおかげだと思います。
試験のコツについて
少しだけ試験について触れてみますが、選択式なのでとても簡単です。
全てテキストに載っているものなので、いざとなれば調べることもできてしまいます。笑
ですが、効率よく試験を受けるために、まずは解答用紙の問題を先に読んでしまうことをおすすめします。
それによってテキストを読んでいるうちに、問題の部分がわかりますので、更に効率よく勉強ができると思います。
合格後に送られてくるものについて
合格後に送られてくるものは、資格取得証明書と資格証カード、バッジとなります。
なんかいいですよね。笑
ちゃんと証明書とカードに名前もローマ字で記入されて送られてきます。(なので名前の欄は修正させてもらっています。)
カードにもしっかり名前が記入されており、真っ白なオシャレなカードとなっていますね。
これがあれば、サウナ・スパ健康アドバイザー割引が受けれる施設であれば割引を受けることができると思います。
バッジもしっかりしたものですね。
私自身は、このバッジをつけるタイミングを見つけられそうもないので、記念に証明書と一緒に大事にとっておこうと思います。笑
まとめ
サウナや入浴が好きな人であれば、是非ともチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
とても簡単に取得することができ、かつ勉強にもなり、あなたのサウナライフを、もう1段ステップアップしてくれること間違いないと思います。
さらにもっと科学的にサウナの事が知りたいと思う方はこちらの本もおすすめです。
あなたのサウナライフが、更に素晴らしいものとなることを心より願っています。